消化器内科

消化器内科GASTROENTEROLOGY

消化器内科では、日本消化器病学会 消化器病専門医/日本肝臓学会 肝臓専門医による、主に口から肛門までの消化管(食道・胃・小腸・大腸)や肝臓、胆のう、すい臓に関する疾患の診療を行います。
また、日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医による胃カメラ・大腸カメラ検査を行います。

ちょっとした体調の悪さと思っていても実際に病院にかかってみると病気が隠れていた、というケースも見受けられます。早期発見・早期治療のためにも、気になる症状がある方はお早めにご相談ください。

診察の結果、高度な検査や入院、手術などが必要と判断された場合は、適切な医療機関へご紹介いたします。
  • こんなお悩みはありませんか?

    • 胃の痛み、胃もたれ
    • 胸やけ
    • 呑酸、げっぷ、吐き気
    • お腹の張り
    • お腹の調子が悪い(腹痛、便秘・下痢など)
    • のどのつかえ、のどの違和感
    • 食欲の低下、体重減少
    • 黄疸(体が黄色くなる)
    • 黒い便が出る、便に血が混じっている など
  • 消化器内科の主な対象疾患

    • 胃潰瘍
    • 十二指腸潰瘍
    • 逆流性食道炎
    • ヘリコバクター
    • ピロリ菌の感染症
    • 機能性胃腸症
    • 炎症性腸疾患
    • 急性胃炎
    • 慢性胃炎
    • 慢性便秘症
    • 感染性下痢症
    • 過敏性腸症候群
    • 急性胆のう炎
    • 肝臓病(慢性肝炎、肝硬変など)
    • 膵臓病(慢性膵炎、膵がん)など
  • 胃痛

    胃痛

    胃痛を伴う消化器疾患

    胃や十二指腸の粘膜が胃液によって傷つけられ炎症を起こした状態を指す、「胃潰瘍」や「十二指腸潰瘍」などの消化性潰瘍が代表的です。また精神的な負担から胃もたれがくる「神経性胃炎」や、内視鏡では何もないにもかかわらず胃痛が続く「機能性ディスペプシア」もあります。「胃がん」や一部の「胃粘膜下腫瘍」といった病気では手術しなくてはいけない場合があり注意が必要です。

  • 胸やけ

    胸やけ

    胸やけを伴う消化器疾患

    もっとも知られているのは、食道へ胃酸が逆流することで発症する「逆流性食道炎」。粘膜の損傷だけでなく、胃酸が肺に入り込み肺の障害やのどの障害、 さらに胃酸が口腔内から耳まで入り込み耳の障害を起こすケースさえあるとても恐ろしい病気です。「逆流性食道炎」では、症状と内視鏡画像が一致しないこともあり、胃カメラで異常がないのに実際には食道炎を起こしていることも多々あります。また胃の粘膜が弱まり炎症がくり返されて治りにくくなっている状態をいう「慢性胃炎」や、粘膜に傷がつき胃酸が内部を消化して発生する「胃潰瘍」「十二指腸潰瘍」の症状でもあります。

  • 胃もたれ

    胃もたれ

    胃もたれを伴う消化器疾患

    胃が重たい・気持ち悪いと感じる「胃もたれ」は、ストレスや加齢、食べ飲み過ぎなどのせいと甘くみてはいけません。長く続けば重大な消化器疾患の疑いがあり、早めの受診が必要です。「逆流性食道炎」「胃潰瘍」「十二指腸潰瘍」「機能性ディスペプシア」とさまざまな病気が考えられますが、一番気をつけてほしいのは「胃がん」。ヘリコバクター・ピロリ菌感染が原因になるケースも実在し、若年性での発症も十分可能性があります。

  • 吐き気

    吐き気

    吐き気を伴う疾患

    食道や胃などの乱れから起こることが多い吐き気。アルコールを飲んでいないときや乗り物に乗っていない状態で生じる場合には、消化器疾患の恐れがあると判断できます。一例としては「慢性胃炎」で、ストレスや鎮痛剤服用が原因で出血をともなうケースもあります。そのほか、みぞおちに痛みが出やすい「胃潰瘍」「十二指腸潰瘍」の懸念や、高齢の男性に比較的多くピロリ菌が原因とされる「胃がん」も疑ってみたほうがよいでしょう。

  • 腹痛

    腹痛

    腹痛を伴う疾患

    食道や胃などの消化器官に病気が発生したとき、症状として多く表れるのが腹痛です。日常生活でも腹痛を感じることはありますが、消化器疾患であれば「締め付けられるような痛み」や「焼けるような痛み」が特徴です。軽い胃腸炎から、「炎症性腸疾患」や「潰瘍性大腸炎」、「クローン病」「過敏性腸症候群」、恐ろしい癌まで起こりうるため注意しなくてはなりません。腹痛程度と軽く考えていると、病気の発見が遅れる危険性もあります。

  • げっぷとおなら

    げっぷとおなら

    げっぷ・おならがでやすい疾患

    体内にたまった空気を口から排出するげっぷや食事後に出るおなら以外に、胃腸の機能が低下しても回数が増えることがあります。なかには治りにくい「逆流性食道炎」や進行すると吐血・下血をともなう「胃潰瘍」、早期発見が難しい「胃がん」などの重篤な病が原因となっているげっぷも少なくありません。また、おならは「クローン病」「呑気症」をはじめとした病気のサインの可能性もあるため、早めの消化器内科受診がおすすめです。