こんな症状はご相談ください
- 胃の痛み、胃もたれ
- 胸やけ
- 呑酸、げっぷ、吐き気
- お腹の張り
- お腹の調子が悪い(腹痛、便秘・下痢など)
- のどのつかえ、のどの違和感
- 食欲の低下、体重減少
- 黄疸(体が黄色くなる)
- 黒い便が出る、便に血が混じっている など
消化器内科では、日本消化器病学会 消化器病専門医/日本肝臓学会 肝臓専門医による、主に口から肛門までの消化管(食道・胃・小腸・大腸)や肝臓、胆のう、すい臓に関する疾患の診療を行います。
また、日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医による胃カメラ・大腸カメラ検査を行います。
ちょっとした体調の悪さと思っていても実際に病院にかかってみると病気が隠れていた、というケースも見受けられます。早期発見・早期治療のためにも、気になる症状がある方はお早めにご相談ください。
診察の結果、高度な検査や入院、手術などが必要と判断された場合は、適切な医療機関へご紹介いたします。
※胃カメラは一般診療時間内に行います。
★3月より予防接種枠を拡大します。(2019年3月1日~)